2013年3月8日、国際交流基金カイロ日本文化センターでは、日本からアニメソング歌手の影山ヒロノブ氏をお招きし、中東初のアニソンコンサート&日本のポップカルチャーを紹介するGrand J-POP Festivalを開催、若者を中心に800名を超える来場者がありました。この日集まった若者たちは、実際にエジプト人コスプレーヤーや、J-POPや“アニソン”を日本語で熱唱する人々、マンガやイラストを展示するグループを目の当たりにし、日本の文化祭のような手作り感覚あふれるイベントに大変興味を持ち「今度は自分たちでアニメ・マンガイベントをやる!」と立ち上がりました。
当初、夏休み中の8月30日に予定されていた“EGYcon”ですが、6月30日の反ムルシィ政権の大集会から軍事クーデターによる政権交代、そして8月14日にラアヴァアとナフダ広場で座り込みを続けていたムルシィ大統領支持派の強制撤去が実施され、非常事態宣言が出され、夜間外出禁止令も敷かれ、イベントも延期になってしまいました。
しかし、マンガ・アニメオタクたちのイベントに対する熱い情熱は政情不安の中でも消えることはなく、年が明け、学生たちの冬休み期間中の2月8日(土)、カイロのSakia文化センターにて無事、“EGYcon”が開催されました。1500名を超える来場者があり、会場内は熱気が満ちていました。
Anime and manga convention “EGYcon” was first scheduled to be held on August 30, 2013, but just before the event, Egypt got into political instability, especially after Egyptian security forces cleared pro-Morsi camps in Cairo on August 14. Egypt’s interim government declared a state of emergency across the country and imposed a night-time curfew, and thus the “EGYcon” was postponed.
Despite political instability, OTAKU had kept having passion for hosting “EGYcon”, and it finally took place on February 8, 2014 at Sakia Culture Centre in Cairo. There were more than 1500 visitors to the “EGYcon” and I felt full of energy of Egyptian OTAKU at the venue.
では少し、会場内をご案内しましょう。
I would like to show you around the “EGcon” venue.
“MANGA Section”
Here is a section consisting of an Egyptian manga artists’ exhibition and portrait drawings. We had only one manga group “Egy Manga“ last year, but now we had “COMICORE” & “Comic life”, too! They had a high level of manga drawing technique, but had a problem of creating an original story. In Egypt, there are manga artists who contribute caricatures to newspapers or magazines and who draw American comic-like manga for children, but there aren’t a “Japanese-style, story-oriented manga” for adult. Publishers have a stereotype image that manga is only for children. Although Egyptian youth create this kind of Japanese-style, story-oriented manga, there is no way opening up for them to publish it. But they haven’t given up and have worked hard to publish self-funded “DOJINSHI”, with the aim of showing their story-oriented manga to the public.
“Cosplay Costume Rental Section”
The Japan Foundation Cairo Office has YUKATA and HAPPI, Japanese school uniforms, and also some cosplay costumes. The Japan-Egypt youth exchange group Jen Youth hosted this “Cosplay Costume Rental” section, and provided visitors opportunities to enjoy wearing those costumes and taking photos.
「マンガ喫茶」
「少年ジャンプ」「別冊マーガレット」や日本の女性ファッション誌や音楽雑誌、アニメ雑誌などを読めるコーナーでは、初めて手にするホンモノのジャンプに感動しているマンガオタクもいました。
“MANGA CAFÉ”
Visitors enjoyed reading Japanese manga magazines such as JUMP, Margaret and other anime and fashion magazines at the café.
「アニメソングコンサート」
「KARAOKE」
「Hunter ×Hunter」 の主題歌を歌うのど自慢参加者
A KARAOKEparticipant singing the main theme song of anime series Hunter x Hunter
“Egyptian Taijyutu dojyo”, a group of Egyptian practitioners of Japanese martial arts “Taijyutsu”, gave a performance at Egycon!
イベントの模様はROTANA MISRや NILE TV(FRENCH),NHKやNHKWORLDでも紹介されました。昨年開催した際には“コスプレ”というものをエジプトのメディアや関係各位に理解してもらうのにとても苦労しましたが、今年は“コスプレーヤー”と固有名詞としてすんなりと紹介していました。
Rotana Masr の番組で紹介されたEgycon
EGYconwas introduced in a TV program broadcast by Rotana Masr
それまでは家で独りでアニメやマンガを楽しんでいた若者たちが、会場で新しい友達を増やし、新たな絆が生まれていました。
カイロ日本文化センターのもとにも次回のアニメ・マンガイベントの企画やマンガ講座、アニメ講演会などの企画が続々と寄せられています。