Sunday, July 15, 2007

「国際漫画賞」の創設について その3~得られる賞はプライスレス。



副題のネタ*1に詰まり始めた中島です。*2




7月2日に第1回国際漫画賞の授賞式も行なわれました!みなさんも各方面での報道でご覧になった通り・・・

・・・あれ?・・・報道で・・・
「国際交流基金」の名前が全く出てなかとですよorz*3

ちなみに、私も授賞式会場におりました。f:id:japanfoundation:20070702185545j:image:w200
あと、YouTube上に第1回国際漫画賞授賞式に触れた動画を発見しましたのでアップしますね(゚Д゚)ノ⌒ (7分22秒くらいから始まります。)*4


D



第1回国際漫画賞について、国際交流基金は受賞者の招聘*5を行ない、受賞者の皆さんは7月10日まで東京と京都で日本のマンガに関する視察を行ないました。

主な訪問先は・・・



などなど。
他にも、京都精華大学では篠原ユキオ教授や竹宮恵子(惠子)教授*6のお話をお伺いした後、竹宮教授の授業も拝見しました。あと、東京でもある有名なマンガ家さんの仕事場にお伺いしました。*7



その視察の間、私も担当者として随行しておりましたので、次回*8滞在中の様子を簡単にご紹介したいと思います。

待て、而して希望せよ!



*1:ちょwwおまw待てっていうか待ってくださいwwwほんと、○スターカードからクレームが来ませんように。だいたい、「マンガの○ーベル賞」って発言にだってクレ・・・うわ、何をする?!qあwせdrftgyふじこlp

*2:ちなみにこのシリーズは「その1 ~今、「犬夜叉」もポーランド語になっていると思いますから。」「その2 ~話は重厚に作られている。よく出来ている。」に続く第3回です。その1もその2もご覧くださいね。

*3:いわんや「ジャパンファウンデーション」をや。ちなみに海外では「the Japan Foundationが創設」との報道もあるようですが、基金が創設したわけではありません。

*4:この動画は7月3日に放映された新唐人電視台のAsian Brief Newsです。このブログでの利用について同局からの承諾を得ております。ご快諾下さった新唐人電視台の皆様に御礼申し上げます。m(_ _)m

*5:あと、あのフキダシ型のトロフィ制作なども

*6「地球へ」観てます。

*7:名前は次回、発表できる、かな?仕事とは言え、お目にかかれただけでも幸せです。

*8:「まだ続くんかいな」なんて仰らないで下さいまし。皆さんに詳細を知っていただくためにも関係各位に承諾を得ないといけませんからね♪




No comments:

Post a Comment